お弁当もって京都までドライブ、ドライブ


メイン目的は『ルーブル美術館展』&『動物園』


午前の空いているうちに美術館へ。
134点が展示されていて、すごーいの言葉しか出ない。
アリストテレス・ソクラテスetc高校倫理で習ったはずなのに忘れてる・・

背景がわかったらもっと作品も楽しめたんだろうな。
ケースに入っていない作品が多く、横から後ろから見放題!!2人で触る勢いで見ていたら監視のおばちゃんに「もうちょっと離れて見て下さい」って注意されちゃった・・

ハズカシイ


隣の動物園は入園料¥500


グルリってまわって1時間ちょっとだったけど色々な動物がいて、かなり満足♪
写真は両手足が不自由な上、いじめにあったので隔離されていたお猿サン。
たしかに手足がおかしい。。それでも一生懸命なこのお猿サンに見入ってしまった。ガンバレ!!



平安神宮もしっかり参拝。神社の朱色って素敵

天気も良かったし七五三シーズンなのでかわいい着物を着た子供を沢山見かけた。なんかこっちまでほのぼのした気分。
¥600で広い庭内も散策できるので、紅葉には早かったけど、「情緒があって心が休まるねー」なんて言いながら散歩してきた。


muneが前もって調べてくれていた老舗でお土産かったり、その近くを巡ってお土産かったり・・楽しかった♪♪

帰り道にmuneがずーっと行きたかった『伏見稲荷大社』があったのでちょっと寄り道。
思ったより広くて全部を回ると2時間かかるので今日は有名な1000本鳥居まで。ほんと全国各地の会社名があってビックリ!!
楽しい1日だった

ここまでは。。
スポンサーサイト